コンプライアンス
コンプライアンス宣言
CSR、企業の社会的責任を追求する経営のあり方は、いまや企業の存続を左右するといえるほどに浸透してきました。フジワークでも関連法令の遵守はもちろん、透明性と公開性の高い企業経営の構築を推進することを目的にコンプライアンス指針を策定し、より信頼される企業を目指して取り組んでいます。
コンプライアンス指針
基本方針
お客様と共に『共生』をめざし『社会に貢献』します。
- 事業活動のすべてにおいて経営品質の向上を目指し、遵法の精神で行動します。
- 社会への貢献と同時に、社会の良き一員としてあらゆる場面において法律を遵守し、常に社会倫理に則り行動します。
- 内部監査機能を充実させ、正しい会計処理を行います。
- 社会の変化を的確に掌握し、企業活動に反映すると共に、お客様と地域社会に信頼される会社を目指します。
行動規範
我々フジワークの社員は、関係諸法令を遵守し、常に社会的良識を持って責任ある行動をします。
- 役員・社員のひとりひとりが、あらゆる行動において倫理的に正しい行為を最優先に考えます。
- 公平・公正で自由な競争を行い、すべてのお客様に対し平等に接します。
- 広く社会とのコミュニケーションを行い、企業情報の積極的かつ公正な開示を行います。
- 良き企業人として、社会貢献を積極的に推進します。
- この行動規範の実現を図るため、役員を含めたすべての社員に対し、周知徹底と社内体制の整備を図ります。
行動指針
フジワークの基本方針に基づき社員が企業活動を行う上で、遵守すべき具体的な行動のあり方として行動指針を定めます。
- お客様の立場にたった誠実な対応を常に心がけます。
- 法令や健全な商習慣に反する、不公正な競争や取引を排除します。
- 行政・官公庁に対し、常に健全で正常な関係を保ちます。
- 企業活動全般について適切な広報活動により、正しい評価・理解が得られるよう努めます。
- 関係諸法令・社内規則に則り、公明正大な意思決定を行います。
- 公私を明確にし、社内に私的な利害関係を持ち込みません。
- 反社会的勢力には毅然とした態度で臨み、利益供与は一切致しません。
- 人権を尊重し、差別・セクシャルハラスメントを禁止します。
- すべての情報管理には、細心の注意を払い機密漏洩を禁止します。
- 人間社会の繁栄と調和を図り、健全なる地球環境の保全へ向けて最善を尽くします。
コンプライアンス体制
コンプライアンス組織図
コンプライアンス委員会の役割
フジワークの役員及び社員がコンプライアンスを確実に実践することを支援・指導する組織として、社長直轄のコンプライアンス委員会があります。
社外専門委員
コンプライアンス上問題がある行為を知った場合の報告は、原則として職制ラインを通じて行うものとし、何らかの理由で職制ラインが機能しない場合は、フジワーク全体の相談窓口をもって行います。